様々な内容の案内から皆様が前へ進むための供養を行っております

山梨で永代供養を含めた対応が行える水辺山泉福院では、大切な方を送り届け、供養するために様々な対応をしております。皆様に不明な点なくご依頼いただけるよう、事前のご相談にも随時応じております。
事前相談を活用なさることで、もしもの際に迅速な対応が行えるのはもちろん、不明な点なくお任せいただけます。故人様が安らかに眠り続けられる環境を用意いたしますので、ご用命の際は信頼と実績ある寺院までお任せください。

住職からのご挨拶

現世においての縁をはなれ御仏として皆様方を思い、そして皆様方の供養を頂きながら安らかに土に還っていく。
当山では仏様が安らぐよう家族・親族に代わって永代にご供養し、皆様にも安心して頂く様にお務めしています。
施主のご要望に応じた納骨・供養・墓地・法要等、お気軽にご相談ください。

 

年間行事

 

・春彼岸会・永代供養

・大施食会

・十一面観音菩薩大祭
・盆踊り大会

・秋彼岸会・永代供養
 

山梨にある寺院での永代供養は多くの方に選ばれております

社会の状況は刻一刻と変化していき、深刻な核家族化や少子高齢化、生活スタイルの変化等、昔は聞き馴染みのなかった言葉が現在では幅広い場面で耳にすることが増えてきました。更に、皆様がお墓に望まれる希望も昔のような墓石を購入して霊園で埋葬するといったことだけではありません。その代表的なものが永代供養と呼ばれる、供養方法であり、こちらはご遺族様に代わってお墓を供養・管理することができます。
普段は忙しくしている方やお墓をお持ちでない方も故人様を安らかに眠らせることが可能です。また、参拝は自由に行うことができ、参拝する方がいない場合やいなくなってしまった際にも無縁仏・無緑墓になる心配がありません。皆様の眠られる場所を住職が心を込めて守ってまいりますので、ご用命の際は安心してお任せください。

山梨で永代供養以外にも各種葬儀や法要を執り行っております

四季折々の自然豊かな風景が楽しめる土地でこれまで様々な供養を行い、経験豊富な住職が皆様の最後をお手伝いしてきました。そのような寺院では永代による供養の他にも葬儀や法事等も専門的に行っております。檀家や宗派問わず幅広い方からのご依頼も等しく承ることが可能です。そのため様々な方にご利用いただいており、葬儀では家族葬や一般葬、大規模葬儀等、ご要望に沿った葬儀方法を案内してまいりました。
法要に関しては、皆様が故人様を想い、冥福のお祈りができるように県内を中心にご自宅やホール、公民館等、様々な場所へ出向することができます。県外での出向にも対応することができるため、遠方の方も安心してご依頼できる寺院です。葬儀や法事からサポートしてまいりますので、まずは一度ご相談ください。

山梨で永代供養を行う寺院では年間の行事を大切にしております

檀家や宗派問わず、どのような方でも等しく対応できる寺院であるため、これまで様々な方に永代供養をご利用いただきました。その他にも葬儀や法事等の際にも、有り難いことにご利用いただき、満足の声が多くの方から届いております。もちろん、それぞれの供養を大切にすることはもちろんですが、地域に根付く寺院として、一定の時期に行われる行事も重要と感じております。そのため、春は春彼岸会、夏には大施食会や十一面観音菩薩大祭、盆踊り大会を行ってきました。秋は秋彼岸会を行いながら、それぞれの行事から過ぎ行く季節の変化を感じていただけます。
行事を行っている時期にはたくさんの方がお越しになりますので、誰でも気軽にご参加いただけます。詳細についてはサイトを通じて紹介しておりますので、ぜひご覧ください。